【京都芸術花火2024】無料で見える穴場はどこ?チケットはいつまで?(京都府)

2024年6月15日に京都競馬場で開催される「京都芸術花火2024」の日程・開催地・駐車場・口コミをご紹介します。

京都芸術花火とは、音楽と花火がシンクロする、芸術性の高い花火大会。

  • 京都芸術花火2024の時間は何時から何時まで?
  • 京都芸術花火2024の場所やアクセスを知りたい
  • 京都芸術花火2024に専用駐車場はある?

など、公式サイトでは公開されていない情報も参加者の口コミ等をもとにご紹介します。

また、京都芸術花火2024では屋台の出店があります。屋台の場所や時間、種類、絶対に食べたいご当地グルメメニューも紹介します。

京都芸術花火2024 概要
日程6月15日
時間開場:17:00
花火打ち上げ:20:00
終演~規制退場:21:00
場所京都競馬場
公式HP京都芸術花火公式HP
※当記事には調査段階の情報が含まれます。正確な情報は公式HPを参照ください。

お祭り当日は周辺の駅や道路が非常に混雑します。
余裕を持って楽しみたい人は、前日に会場周辺のホテルに宿泊すると快適にお祭りを楽しめます。
お祭り会場周辺のホテルを探す

目次

京都競馬場|会場周辺のおすすめ駐車場

京都芸術花火2024は、専用駐車場がありません。近隣のコインパーキングを利用しましょう。

京都芸術花火2024の会場周辺の駐車場は「リパークワイド二条室町西第2」です。

リパークワイド二条室町西第2
住所京都府京都市中京区大恩寺町255、258(二条通室町西入)
収容台数平日\07:00-19:00 30分 300円\平日\19:00-07:00 60分 100円\
土日祝\07:00-19:00 30分 300円\土日祝\19:00-07:00 60分 100円\\
利用料金7台
※情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
京都府京都市中京区大恩寺町255、258(二条通室町西入)

リパークワイド二条室町西第2は、お祭り期間中は混雑することが予想されるので、なるべく早い時間に駐車しておくことをおすすめします。

また、周辺の有料コインパーキングを利用するか、駐車場ありの公園等施設を利用するのも一つの手です。

※会場周辺に駐車場付きの公園はありませんでした。

京都芸術花火2024のアクセス・交通規制・無料送迎

京都芸術花火2024のアクセスに関する情報は以下の通りです。

京都芸術花火2024のアクセス
名神高速道路京都南ICから約20分
公共交通機関京阪淀駅から下車2分
無料送迎あり
交通規制あり
※当記事には調査段階の情報が含まれます。正確な情報は公式HPを参照ください。

お祭り期間中は周辺の道路が渋滞することが予想されます。時間に余裕をもって移動することをおすすめします。

京都芸術花火2024の屋台の出店場所はどこ?時間は何時まで?

京都芸術花火2024の屋台出店に関する情報は見当たりませんでしたが、京都競馬場で弁当などの販売があるようです。

※公式情報ではなく、例年の傾向から予測した時間になります

ただし、商品の在庫が無くなり次第閉店するので、お目当てのお店は早めに行っておくことをおすすめします。

京都芸術花火2024の屋台は常に混雑が予想されますが、空いている時間に行きたい人は、22時前後を狙うとよいでしょう。

京都芸術花火2024はどんなお祭り?歴史・見どころは?

京都競馬場で開催される、音楽と花火が融合した芸術性の高い花火大会。

テーマ音楽に合わせて打ち上げられる花火は、まるで一つの物語を見ているよう。京都の美しい夜景と相まって、幻想的な世界が広がる。

料金はいくら?無料でチケットなし見える?

京都芸術花火2024は全席有料席となっており、チケットが必要です。

チケットは京都芸術花火2024オフィシャルサイト・ローソン・楽天などで購入可能です。

ただし、花火が見える場所はいくつかあるので、無料で花火が見たい人は穴場スポットにいきましょう。

ローチケで観覧席を買う

楽天チケットで観覧席を買う

有料席の料金は、スタンド席が7000〜9000円、コース前椅子席が7000〜8000円となっています。

京都芸術花火2024のチケットの予約や購入日はいつまで?

チケットの予約・購入期限は6月9日までとなっています。

ゴールサイドスタンド(見切れ)¥9,000
<受付期間>
6/1(土)12:00-6/9(日)23:59

ステーションサイドスタンド(見切れ)¥7,000
<受付期間>
6/1(土)12:00-6/9(日)23:59

チケットの当選発表と発券は6/13(木)午後となっています。

コース前椅子席は6/1(土)00:00から完売まで受付となっているので、スタンド席が買えなかった人はこちらを早めに購入しましょう。

京都芸術花火が見える穴場

京都芸術花火が見える穴場スポットは、

  • 伏見港公園
  • 宇治川公園
  • 中書島公園

です。

高い建物がそれほど多くないので、公園からでも花火が見えるのが特徴。

なかには自宅のベランダから花火を楽しんでいる人も多いようですね。

京都芸術花火2024の屋台まとめ

今回は、京都芸術花火2024の屋台情報を紹介しました。

京都芸術花火2024は多種多様な屋台が出店されるため、混雑が予想されます。事前にアクセス方法や駐車場をチェックして、スムーズに行けるようにしておきましょう。

京都府のお祭り一覧はこちら

今月のお祭り一覧はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次